目的を定め、目標に落とし込む | 福岡の小野孝義税理士事務所

092-791-1011
お問い合わせ
求人情報

HOME>ニュースレター>目的を定め、目標に落とし込む

ニュースレター


目的を定め、目標に落とし込む

目的を定め、目標に落とし込む

 いつも『axe』をお読みいただき、ありがとうございます。今月も「小野事務所フィロソフィ」の実践方法を当事務所を例にご紹介したいと思います。
 前回は「フィロソフィ(考え方)を文章化して、社内で共有する」第1段階をご説明しました。これによって全スタッフが同じ価値観で基本行動ができるようになり、社内の行動水準がレベルアップします。そこで今回は「目的を定め、目標に落とし込む」第2段階についてお話しします。

【ご挨拶】

目的を定め、目標に落とし込む

 いつも『axe』をお読みいただき、ありがとうございます。今月も「小野事務所フィロソフィ」の実践方法を当事務所を例にご紹介したいと思います。
 前回は「フィロソフィ(考え方)を文章化して、社内で共有する」第1段階をご説明しました。これによって全スタッフが同じ価値観で基本行動ができるようになり、社内の行動水準がレベルアップします。そこで今回は「目的を定め、目標に落とし込む」第2段階についてお話しします。

 


1)目的を定める
「何のために会社を運営するのか」と「何のために仕事をするのか」を考えていきます。すぐに文章化できる箇所ではありませんので、何度も考えてまとめていきます。メモをして最低1カ月は常に持ち歩き、繰り返し見ては「自分の仕事観が出ているか」「生涯そのように考えて仕事に打ち込めるか」を煮詰めていきます。時間を充分かけて考えていくところです。現場レベルの仕事でお客様と接している時もそう思えるかがポイントです。

 

 

2)目標に落し込む
 目的に到達する途中の段階の姿、これが目標…目指すところです。いくつもの目標を達成していくと目的に到達します。つまり、一つ目標を達成するたびに、目的に近づいた具体的な姿が描けることになります。目標もじっくり考えて定めていきます。

 

(小野事務所フィロソフィ)
■小野事務所の目的
お客様を創り出し、お客様、取引先、私たち共に繁栄していくこと
■小野事務所の目標
お客様の理念に沿った目標達成と業績向上のサポート
小野事務所の価値観(安心感と希望)共有とアメーバー経営(ビジネス単位別採算制度)の導入

 この目的を定めるのに、実に1カ月以上かかりました(苦笑)。でも、じっくり考えたおかげで、目的を定めた時には目標もおのずと浮かんできました。そこでスタッフ全員に話して共有していったのです。とはいえ、うちもまだまだ到達できていないので、これから皆様と共に前進していきます。
 次号では「目標をどのように達成していくか」という具体的な戦略についてご紹介します。興味のある方は、当事務所の『経営計画書 作成・運営講座』へもぜひご参加ください。

 

 


【スタッフ日記】

(テーマ) これから始めたい習い事

 


福島聡
 どこか飲食店の厨房で料理を習いたいですね。簡単に作れて美味しい家庭料理…中華 ですかね。我が家では週末の食事は僕が作るんですけど、料理って“何度で何秒間火を通すか”によって、美味しさが全然違ってくる気がします。プロの火加減を教えてもらって、料理の腕前を上げたい今日この頃です。自分の好きな物ばかり作りそうですけど(笑)。

 

 

阿南祥太
 いつか俳句か川柳を習ってみたいです。お茶のペットボトルに川柳が書いてあったり、新聞にサラリーマン川柳が載っていたりすると、ついつい読んでしまいます。俳句とか川柳とかできるようになったら、日頃の文章でも、ピンポイントで自分の言いたいことを伝えられて、しかもユーモアのセンスも磨けるんじゃないかと…シブいですか(笑)。

 

 

成松勇希

 急いで書いてもキレイな字が書けるよう、ボールペン字講座を受けたいです。税理士試験の時、できるだけ計算に時間を回したくて、大急ぎで文章を書き上げます。最初は「読めればいいや」と思って書いているのですが、そのうち「これ、読めないんじゃ…」と不安になるくらいです(汗)。速くてキレイな字が書ける税理士になりたいです!

 

 


【いっしょに学びませんか?】
P・D・C・Aサイクルを回すための経営計画書 作成・運営講座

 


 P・D・C・Aサイクルとは「P計画→D行動→C検証→A改善」のサイクルのこと。経営計画書のみ作成しても、放っておけば実行2割(涙)。計画書を日々の業務に落とし込み、行動し、成果を出すには、次の3つが重要です。
①経営計画書
②目的・目標設定
③年間スケジュール表
 この3つを併せて活用することで、P・D・C・Aサイクルが回り始めます。社内に“行動を促す”仕組みづくりの一歩として、ぜひご参加ください。

 


開催日時/随時募集(時間は2時間です)
会場/小野孝義税理士事務所
定員/先着4名
参加費/30,000円(税込・全3回分)